REAL(16) (REAL(KIND=16) と同じ) データは、IEEE X_floating 形式で格納された 16 の連続したバイトを占有します。ビットには下図で示すように、右から 0 ~ 127 のラベルが付けられます。
REAL(16) データの形式は符号付き絶対値表現で、ビット 127 が符号ビット (正の数値の場合は 0、負の数値の場合は 1)、ビット 126:112 が超過 16383 表記の 2 進指数、ビット 111:0 は表現されていない冗長な最上位小数ビットを含む正規化された 113 ビットの小数です。
データ値は、ほぼ 6.4751751194380251109244389582276465524996Q-4966 から 1.189731495357231765085759326628007016196477Q4932 の範囲になります。他の浮動小数点形式とは異なり、正規化されていない拡張精度の数字を使用することによる性能低下はほとんどありません。これは、正規化されていない REAL (KIND=16) 数字のアクセスが、算術的エラーにならないためです (拡張精度書式は、ソフトウェアでエミュレートされます)。最小の正規化された数字は、3.362103143112093506262677817321753Q-4932 です。
精度は約 2**112 分の 1 で、一般には 10 進で 33 ケタです。